
グループの名称や各メンバーのメールアドレスなどを登録すると専用のページが作られ、そのメンバー間で①連絡網②掲示板③スケジュール管理-のサービスが利用できるようになる。中でも代表的な機能が「連絡網」で、メッセージを書き込むとメンバーに直接送信。送り先は個人から全員まで選択でき、送り先がメールを開封したかどうかを確認することができるため連絡漏れの防止にもつながる。パソコンでも利用できる。
同社では「携帯電話が広く普及する中、より気軽なコミュニケーションの道具として利便性を高めるサービスは多くの人が求めている。学校やサークル、同窓会の連絡網として心強いサービスであり、急な予定変更の連絡にも素早く対応できる」と話している。
利用は無料。基本的にサービスを利用する際に掲示される企業広告の収入で運営するが①広告の不掲示②連絡網や掲示板などを登録する容量の増加-を希望する人には有料コースもある。
ねっとコミュ!」のホームページアドレスはhttp://netcomyu.jp/